
上越市にある「龍馬軒」に行ってきました。
龍馬軒
住所 新潟県上越市上中田北部土地区画整理事業8街区1画地
外観は時代劇を感じさせる作りです。
池田屋がモチーフになっているのでしょうか。

井戸がありました。
さすがに使っていることはないでしょう。(笑)

私が店に着いたとき、8人くらい並んでいました。
並ぶといっても、雁木作りの中にベンチがあり、10人位は座って待てます。
非常に良心的です。
長い待ち時間を覚悟しましたが、15分程度で店に入れました。
店に入ると10分位待つことになったのですが、この時メニューを渡され注文をする形式のようです。
撮影許可をいただきパシャリ。

ラーメンWalkerに載っている「麻婆麺」を注文しました。
店の中の雰囲気はこんな感じです。(撮影は許可を得ています)

2階に上がる階段がありましたが、良く見てみると「坂本龍馬」の写真が飾られていました。
店員さんは25~30歳くらいの男性が3名、精悍な顔立ちでやる気を感じさせます。
そして女性が4名。(人数間違っていたらごめんなさい」
バイトでしょうか、高校生くらいの女性が3人、女将さんでしょうか、少し年配の女性が1人。
みなさんやる気を感じさせます。
待っている間、テーブルの上にあるものをパシャり。

しばらくして、麻婆麺がきました。
スープ付です。

中太・縮れ麺です。(ピンボケ失礼)

早速いただきます。
一口食べて「辛い!!」
忘れていました、私は辛い物が苦手だったこと・・・
すぐにスープをすすります。
あれ、さっぱりしている。
このスープを一口すすったおかげで、なぜか麻婆麺を食べ続けることができました。
最初の一口は辛かったのですが、舌がなれたのか、スープのおかげか、徐々に口の中に美味しさが広がっていきますが、辛いです。(笑)
おそらくスープは「鶏塩麺」のスープだと思います。
このスープがまろやかで、深みがあり非常に美味しかったです。
麻婆麺 990円
お勧め度(5段階で)
★
星ひとつですが、これは決して不味いとかそういう意味ではないです。
よくよく考えてみると、辛いラーメンを食べた記憶が無いので、評価を保留させてくださいという意味です。
決して批判しているわけではなく、他の麻婆麺などを食べて公平に評価したいと思います。
何だかんだで30分位待ったと思いますが、座って待ってもらう工夫や、メニューの取り方など、少しでも回転率を上げ、お客さんの負担を少しでも無くそうという気遣いは本当によく感じます。
女将さんの笑顔、とっても素敵でした。
次はぜひ「鶏塩麺」を食べに来ようと思います。
この記事へのコメント