手打ち麺処 暁天

DSC_0129.jpg

小千谷市にある「手打ち麺処 暁天」に行ってきました。
手打ち麺処 暁天
住所 新潟県小千谷市三仏生上林3560-2

DSC_0132.jpg

ラーメンWalker2017年版になり、最初に訪れるお店です。
ラーメンWalker2016年版でも掲載されています。
同じく小千谷にある「手打ちらーめん 勝龍」さんと姉妹店とのことです。
午前10時半ごろ到着。
開店時間が10時とのことですが、既に沢山の車が駐車場に停まっていました。
お店の中に入ると大きな待合室兼用の風除室があり、そこに発券機がありました。
DSC_0133.jpg DSC_0134.jpg

今回は友人と2人で訪れ、私は「肉つけ麺」を購入。
友人は「つけ麺」を購入。
食券を購入後、店内から店員さんに人数を聞かれ、カウンターに通されました。
大盛が無料と言う事なので、せっかくなので大盛で注文しました。
食券を渡し、大人しくまします。
店内は広々としています。
早い時間にも関わらず、既に満席に近い状態でした。
カウンターから厨房はよく見えした。
厨房では30代くらいの2人の男性が腕を振るっているようです。
店内は2人の女性が食券を受け取っているようです。
計4人で回しているようです。

しばらくして「肉つけ麺」が来ました。
DSC_0340.jpg

こちらは友人が注文した「つけ麺」です。
DSC_0139.jpg

麺は両方とも太麺です。
大盛と言うこともあり、結構なボリュームです。
普通のつけ麺でも十分なチャーシューがトッピングされています。
早速いただきます。
まず麺をつけ汁につけ一口、しっかりとしたコシがあります。
2016年版ラーメンWalkerに掲載されていますが、「噛み締める力強い麺」はピッタリの表現です。
さらに、「スープやつけ汁はパンチが効いたもの」とありますが、つけ麺特有の味の濃さはありますが、強烈な感じはなく、優しい味わいになっています。
さらにつけ汁の底をすくうと、沢山のひき肉が入っており、うまさを倍増させています。
トッピングは「バラ肉の角煮・ロース肉のチャーシュー・煮卵・メンマ・水菜」です。
「肉つけ麺」と言うだけあって、さすがの量です。

肉つけ麺 1,100円
お勧め度(5段階で)
★★★★★

大盛にして正解の大満足の一杯でした。
正直、つけ麺特有の欠点はあります。
暖かいつけ汁に水で〆た麺をつけ続ければ、当然熱は冷めるし、どうしても味がぼやけてしまいます。
しかし、その欠点を補うだけの十分な美味しさがありました。
水で〆た麺は、しっかりとしたコシがあると同時に、食べ終わった後の器を見てみると、水がほどんどありませんでした。
それくらいしっかりとした水切りをしているということと思います。
さらにはトッピングの肉は、しっかりとした味付けがされており、これでもかと盛られた量は食べごたえ十分。
おそらく、つけ麺で★5を付けたのは初めてではないでしょうか。(なんか上から失礼)
今回は「肉つけ麺」でしたが、友人が注文した「つけ麺(870円)」でも十分満足できる一杯に仕上がっていると思います。
お店を出ようとすると、20人位の行列ができていました。
十分納得の行列だと思います。
「手打ちらーめん 勝龍」さんの姉妹店とのこともあり、この味であれば、「みそラー麺」も十分期待できそうなので、また来たいと思います。
自信をもってお勧めできるお店です。

最後に常備品をパシャリ。(撮影許可はいただいてます。)
DSC_0138.jpg

この記事へのコメント